Category Archives: お知らせ

エサのお話!!!


(株)小西養鯉場の橋本です(^^)

ネタが無いときのおきまりです(^_^;)

たまにお客さんから「色揚げとは何ですか?」
と聞かれることがあります。

色揚げの原料はとても高価なため
配合してあるエサとそうでないものとでは
値段が全く違います!

これが入っていないエサを長く与えていると
ほとんどの鯉は色が薄くなっていきます(>_<)
ごくまれに
いつまでもキレイな鯉が居ますが
それはホントに質の良い鯉ということです(^q^)

 

元飼料メーカー勤務の立場からもう少し説明しましょう!
ここから先は興味のある人だけ読んで下さい(笑)

色揚と書いてある飼料の裏などにある原料一覧を見てみて下さい。
“スピルリナ”と書いてあるものが色揚効果のある原料です!
ときどき“アスタキサンチン”と書いてある飼料がありますが
これは赤色の元になるもので
その他の色には効果が見込めないと思います。

エビミールなどが書いてある飼料もありますが
それも赤色の元です。

スピルリナは全ての色の元になります!
たとえば
通常の飼料で育てた養殖アワビの殻はなんときれいな緑色になってしまいます!
でもスピルリナを配合した飼料を与えると
ちゃんとした茶色の殻が出来始めます!!!

スピルリナってすごいですよね~!!!
体にも良いものなんですよ(*^^*)

ちなみに・・・
色揚げを与え続けると白地が黄ばむと思っている人が
居られますが
それはありません!
高配合した飼料を与え続けると黄ばむでしょうね(^_^;)

ウチのオリジナル飼料を与えていれば何も心配は要りません(^-^)/
代引配送もしますのでお試しあれ!!!

入荷情報!!!


(株)小西養鯉場の橋本です(^-^)/

先日に続き

本日5月9日に大量入荷しました!

10㎝程度から35㎝程度まで色々です(*^^*)

水槽にもたくさん入れましたよ~(^-^)v

ぜひお越し下さい!

KIMG0797

KIMG0796

KIMG0800

生産場にて!!!


こんばんは!

てんちょー近藤です。

昨日、今日と生産場で、稚魚池の整備を手伝いに行って来ました。

DSC_1699

今日の広島は、あいにくの雨でしたが、場長について稚魚池に水をためる為の作業を行ないました。

カッパを着て作業しましたが、結構雨が降ったので、濡れてしまいました(汗)

今まで、あまり生産場で仕事をする事が無かったので、生産場で仕事を手伝うたびに鯉を育てるための色々な作業を日々体験しています。

地道な作業ばかりですが、どれも大切な事です。

がんばります<(`^´)>

 

 

 

 

 

 

入荷情報!!!


(株)小西養鯉場の橋本です(^^)/

本日、閉店間際に大量入荷しました!!

御三家メイン(紅白多め)の10~25cmです!

 

KIMG0774

 

 

紅白はいつもすぐに売り切れてしまいますのでお早目に!!!

お早目にとは言いましたが
明日、5月8日(火)はお休みですので御注意を(>_<)

 

KIMG0771

セール最終日!!!


(株)小西養鯉場の橋本です(^^)/

本日はセール4日目!
最終日です!!!

連日、たくさんの人たちに来て頂きましたが
雨が降り始めてからは一気に少なくなりました(^_^;)

連日来て頂いた方々ありがとうございました。

今日も17時半まで営業しております!
お待ちしてます(^^)

売り出し2日目ですが!!!


 

こんにちは!

てんちょー近藤です。

昨日の当歳鯉大売り出しは、たくさんのお客様にご来店いただきました。ありがとうございました。

1525412513665

1525412508979

 

さて、本日売り出し2日目ですが…

 

ここで、緊急企画!!!

本日より当店店舗入り口付近にて、「当歳鯉大売出し 店舗編」を開催します!

DSC_1700

今回は、2プールで展示販売致します。

DSC_1701

1尾3,000円+税のコーナーは、3尾購入頂きますと8,000円+税に!

1尾5,000円+税のコーナーは、3尾購入頂きますと12,000税にお安くなります(=^・^=)

普段の販売価格よりお安く価格設定させていただいておりますので、綺麗な鯉が、お得に手に入るチャンスです!

在庫が、無くなり次第販売終了とさせていただきますので、お早目に\(^o^)/

 

 

 

 

 

明日から売り出しです!!!


こんにちは!

てんちょー近藤です。

今日は、朝から広島市北部のお客様のもとへ 出張メンテナンスにうかがいました。 朝から結構な量の雨が降っていましたので、雨に濡れながら鯉の状態、ろ過装置等の飼育設備の点検清掃作業になりましたが、無事終了しました!

それは、さておき(ー_ー)!!

 明日からは、当店恒例 春の売り出しです!

★第一弾 <当才魚(2017年度産)大売出し>

開催日:平成30年5月3日(木)※1日のみ開催

午前9:30-午後4:00まで展示(閉店17時半)

詳細:三篠本店駐車場スペースに設置した展示水槽 

にて当才魚を特価販売致します。

どんな鯉達が売り出しに出てくるのでしょうか?

今から楽しみですねぇ(=^・^=)

どうやら明日は、天気が持ち直して、晴れのち曇りの予報です!

当歳魚の売り出しは、明日だけです!

みなさんお誘い合わせのうえ ご来店ください!!!

お待ちしています\(^o^)/

 

 

続 子供たちにも癒しを!!!


(株)小西養鯉場の橋本です(^^)/

先日、重症児デイサービス施設の方々が見学に来られました!
車いすの上げ下げも我々スタッフが補助させていただきますので大丈夫です(^^)

毎年、近隣の小中学校の課外授業等も受け入れています。
子供たちが錦鯉に興味を持ってくれることがすごく嬉しいです(*^_^*)

追伸
最近では、
旅行会社さんがツアーのなかに当店を組み込んでくれるようになりました!
水族館感覚でお気軽に御来店ください(^^)/

 

KIMG0682

KIMG0678

現場に急行!!!


 

おはようございます!

本日は、お店に出てます。てんちょ─近藤です。

早朝から広島市内某所のお客様のところに、池のトラブル解決に行って来ました!

その、トラブル内容は、と言いますと…

お客様  「池に水をくみ上げるポンプに使用されています配管が、詰まっていて池の水をくみ上げないんです。」

ご依頼から1日あいてしまいましたが、本日現場に急行<(`^´)>

強力な水中ポンプを使用!孤軍奮闘の末?配管内のゴミ詰まりを撃退!!池水が、ろ過器にあがるようになり水の循環が通常通りになりました。鯉達は、気持ち良さそうに泳いでいました\(^o^)/

池のトラブル無事解決です!(^^)!

※写真撮るの忘れたので、画像ありません(汗)

 

 

シーズンに向けて!!!


 

おはようございます!

あまり お店に居ない てんちょー近藤です(汗)

今日は、久しぶりにブログをアップしたいと思います!

昨晩 広島市内某所で、毎年恒例になりつつあります 「小西養鯉場決起集会」が開催されました\(^o^)/

これからのシーズンは、当社 販売部門、生産部門ともに とても忙しくなってきます。

誠 専務 「これから到来する忙しいシーズンを共に頑張っていこう!」

と言う掛け声のもと  今年も当社専務の誠氏が、開催してくれました!!!

 DSC_1678

時には、和気あいあいと、時には、真剣に意見をぶつけあい みんなで、話し合うのが、当社のスタイルです<(`^´)>

DSC_1679

最後は、仲良く集合写真をパチリ\(^o^)/

この後 ひどく飲み過ぎた私は、 みんなに介抱してもらい家まで送ってもらったのでした(汗)

みなさんお酒の飲み過ぎには、くれぐれもご注意を!!!

最後に小西メンバーのみんな迷惑かけて ごめんなさいm(__)m

ちなみに 本日二日酔いで、気分が悪いです。