
<投稿者 小西 誠>
みなさん! こんばんわ!
今日からついに池揚げが始まりました!
早速、今日の出来事を紹介していきましょう!

広島県北部のとある野池・・・。
この池から約40尾の3才魚が揚がってきます☆

水を抜いて、水位が下がっているので、鯉達の姿を見る事が出来ます♪
よく成長しているようですね(^O^)

野池の錦鯉に与える餌を保管しておくコンテナの扉にクマの足跡が・・・。
つい最近このエリアでクマが現れたそうです(-_-;)


栗の木を伐採中? クマが好むらしいので、全員総出で木を切り、邪魔にならない所へ運び出しました!!

網曳き開始!

網の先を持ち、グイグイと進んで行くエース金津(かなつ)!

そして、エース金津(かなつ)をサポートする秋本君。
今日はいつもと役?が逆になってますね~☆

ゆっくりと手前に曳きよせていきます。
あともう少しで取り上げだ!

ここで取り上げた鯉を一時的に貯めておくためのプールが登場!!
錦鯉生産者によって使用するプールは違います。
当社はクマのプーさんです・・・。
こだわり??
あるかもしれませんね(笑)



プールへ取り上げた鯉をドンドン運んでいきます!!

野池の土手に中継用の錦鯉をストックする大型タライを設置!
水槽の中に極力、泥水を入れないようにします。


このタライから水槽車まで鯉を桶に入れて運びます!

1尾ずつ、水槽車に鯉を移していきます☆

取り上げは無事に終了↑↑
次は片付け作業にはいります☆


エース金津(かなつ)と仲良く?片付け。
出来るだけ網にかかった落ち葉や枝などをふるい落としておきます!
明日は揚がった三才魚を紹介しま~す♪
おわり・・・。