錦鯉・蘭鋳の販売・宅配サービスのことなら広島の小西養鯉場
  • 日本語
  • English
  • for European

小西養鯉場

  • 小西養鯉場最新ニュース
  • 名門・小西養鯉場の錦鯉
  • 蘭鋳について
  • 錦鯉宅配サービス
  • 錦鯉セット宅配
  • 池アイテム宅配
  • プライバシーポリシー
  • 飼育の基本
  • 錦鯉の特徴
  • 四季の飼育法
  • 錦鯉の水槽飼育について
  • 健康管理・病気について
  • 良質の池作りを
  • 各種アイテムについて
  • アクセス
  • スタッフ募集
  • お問い合わせ
  • トップページ
過去のニュース
  • 2010年05月
  • 2010年04月
  • 2010年03月
  • 2010年02月
  • 2010年01月
  • 2009年12月
  • 2009年11月
  • 2009年10月
  • 2009年09月
  • 2009年08月
  • 2009年07月
  • 2009年06月
  • 2009年05月
  • 2009年04月
  • 2009年03月
  • 2009年02月
  • 2009年01月
  • 2008年12月
  • 2007年11月
  • 2007年07月
  • 2007年06月
  • 2007年03月
  • 2007年01月
  • 2006年11月
  • 2006年10月
Powered by
Movable Type

小西養鯉場最新ニュース

« NEW!! | メイン | 黒子を飼育しよう!~その1~ »
2010年05月14日

とある生産場の風景・・・。~その11~

みなさん! こんばんわ!


今日は「とある生産場の風景・・・。」をお届けします!!


今回は「黒子選別編」です!


昭和三色の毛子(卵から孵化したばかり)です。
※黒子選別とは??
昭和三色の毛子には赤子と黒子の2種類が入り混じっています!
赤子と黒子の比率は親鯉によって違います。
この黒子のみが昭和三色に成長していくのです。
黒子選別器(エアーコンプレッサーを用いたもの)で黒子のみを吸いとって(選別して)いきます☆
なぜ?赤子はだめなのか・・・。
赤子は黒子に比べて生命力が強く、エサを食べるのが上手なので黒子の成長を妨げる悪しき存在なのです!!
稚魚池でミジンコなどの天然のエサが不足すると、黒子を食べてしまう事も・・・。
赤子が稚魚池に入ると良い昭和三色が出来にくくなるのです(-_-)
よって、完全に黒子を選別する必要があるわけです!!(理想ですが)
長くなってしまいました・・・。


黒子選別風景!!


今回はエース金津に密着です♪♪
※毎回のような気がしますが・・・。

昨年のこの時期にエース金津に黒子選別の「赤子最多吸い込み疑惑」が浮上しました・・・。

エース金津「俺は吸っていない。」

と主張するエース金津・・・。

マネージャー「お前が選った毛子を入れた稚魚池に多数の赤子が泳いでいるという報告が入ってるんだよ・・・。」
※生産場長の栗栖さんによる証言・・・。

エース金津「あの池は俺以外の人が選った毛子も入ってますよ・・・。」

と主張するエース金津・・・。

そこで、マネージャーによる提案・・・。

とある稚魚池W。この池を今年はエース金津だけが選った毛子をいれる池にしよう・・・。
※Wは稚魚池の名称の頭文字です。毎年、昭和三色の毛子を放しています!

この提案により「真実」が明らかに!!



黒子を黙々と選別していくエース金津・・・。


それもそのはず、1つの稚魚池を1人で選った黒子で定数に達さないといけないのです・・・。
約3万尾・・・。しかも限られた日数で。 他の業務もこなしながら・・・。


だれも手助けなどしてくれない・・・。


まさに四面楚歌。



エース金津の前には毛子の入ったボウルが次々と・・・。


休む暇などわずかしかない・・・。


トイレ休憩と昼食を食べる時間しか、自由?はない・・・。


目を閉じると、まぶたに焼き付いて離れない黒く小さな幻影・・・。


そして、耳なりのように響く、カチッ、カチッ、カチッという怪音・・・。
※カウンターの音です。


道のりは長い・・・。



しかし、無情にも時間は立ち止まってはくれない・・・。



さすがのエース金津にも疲れが見えてきた・・・。

ある人が言った・・・。


黒子選別は孤独な戦いだと・・・。

頑張れエース金津! 負けるなエース金津!


ここは、とある生産場・・・。

生産シーズンはまだまだ始まったばかり・・・。

おわり・・・。

ページの先頭へもどる
|HOME|最新ニュース|名門・小西養鯉場の錦鯉|蘭鋳について|錦鯉セット宅配|池アイテム宅配|
|プライバシーポリシー|錦鯉の特徴|四季の飼育法|錦鯉の水槽飼育について|健康管理・病気|良質の池作り|
|各種アイテム |アクセス|スタッフ募集|お問い合わせ|ENGLISH|for EUROPEAN|
株式会社 小西養鯉場 営業時間9:00~18:00 火曜日定休
本 店 広島市西区みささ町3丁目4-2 TEL:082-237-3412 FAX:082-237-3412 
東京店 東京都世田谷区上馬5丁目35-23 TEL:03-3418-5151 FAX:03-3418-5236
(C) Copyright Konishi Koi Farm CO.,LTD All rights reserved.