錦鯉・蘭鋳の販売・宅配サービスのことなら広島の小西養鯉場
  • 日本語
  • English
  • for European

小西養鯉場

  • 小西養鯉場最新ニュース
  • 名門・小西養鯉場の錦鯉
  • 蘭鋳について
  • 錦鯉宅配サービス
  • 錦鯉セット宅配
  • 池アイテム宅配
  • プライバシーポリシー
  • 飼育の基本
  • 錦鯉の特徴
  • 四季の飼育法
  • 錦鯉の水槽飼育について
  • 健康管理・病気について
  • 良質の池作りを
  • 各種アイテムについて
  • アクセス
  • スタッフ募集
  • お問い合わせ
  • トップページ
過去のニュース
  • 2009年09月
  • 2009年08月
  • 2009年07月
  • 2009年06月
  • 2009年05月
  • 2009年04月
  • 2009年03月
  • 2009年02月
  • 2009年01月
  • 2008年12月
  • 2007年11月
  • 2007年07月
  • 2007年06月
  • 2007年03月
  • 2007年01月
  • 2006年11月
  • 2006年10月
Powered by
Movable Type

小西養鯉場最新ニュース

« 錦鯉水槽レイアウトコンテスト! ~エントリーNo11~ | メイン | 錦鯉水槽レイアウトコンテスト! ~エントリーNo12~ »
2009年09月15日

第1回㈱小西養鯉場フィッシング大会(秋の陣)!

みなさんこんにちは!

タイトルは無視して下さい(笑)

昨日の夜、㈱小西養鯉場(スタッフ3人と一緒に)で浜田(島根県)へ夜釣りに行ってきました!

今日が定休日なので、夜通し釣ろう!!という予定だったんですが、深夜0時を回り、雨が降ってきたので途中で帰る事になりました!

「錦鯉と関係ないじゃん!!」と思われるかもしれませんが、「魚」つながりという事で勘弁して頂きたい!!!


ブロガー(ブログを書く人?)は常にデジカメを携帯しないといけないので、昨日はデジカメを持参しました! 

早速紹介していきます!!



初っ端でセイゴを釣り上げたマネージャーと釣り針を外す秋本先生!
※秋本氏は大の釣り好き! 釣りに関してほとんど知識のない僕・・・。
この項では「秋本先生」と呼ばせてもらいます。


釣り上げられたセイゴ!


なにやら険しい表情で作業している秋本先生・・・。



仕掛け?を作り直している近藤氏!
この直後、波止場に住み着いている3匹の泥棒猫に釣ったアジを奪われる事になるとは・・・。


「3匹の泥棒猫」のリーダーと思われる猫・・・。 悪そうな顔してます。



釣りでは「外道」として扱われるゴンズイ・・・。 背鰭と胸鰭に毒を持っており、刺されるととんでもない事になるらしい・・・。 地方によっては味噌汁や天ぷらなどで食されるとの事。


「3匹の泥棒猫」に献上されたゴンズイ。 さすがの泥棒猫も食べません・・・。


アジを釣り上げたマネージャー!


本日のアジの「カシラ」です(笑)


最後の最後に僕が釣り上げたアジとゴンズイ・・・。 アジだけなら良かったのに('ε')


以上です!

楽しい時間を過ごす事が出来ました!

第2回(冬の陣)は池揚げ後になりそうです・・・。

明日から仕事ガンバリま~す!!


ページの先頭へもどる
|HOME|最新ニュース|名門・小西養鯉場の錦鯉|蘭鋳について|錦鯉セット宅配|池アイテム宅配|
|プライバシーポリシー|錦鯉の特徴|四季の飼育法|錦鯉の水槽飼育について|健康管理・病気|良質の池作り|
|各種アイテム |アクセス|スタッフ募集|お問い合わせ|ENGLISH|for EUROPEAN|
株式会社 小西養鯉場 営業時間9:00~18:00 火曜日定休
本 店 広島市西区みささ町3丁目4-2 TEL:082-237-3412 FAX:082-237-3412 
東京店 東京都世田谷区上馬5丁目35-23 TEL:03-3418-5151 FAX:03-3418-5236
(C) Copyright Konishi Koi Farm CO.,LTD All rights reserved.