錦鯉・蘭鋳の販売・宅配サービスのことなら広島の小西養鯉場
  • 日本語
  • English
  • for European

小西養鯉場

  • 小西養鯉場最新ニュース
  • 名門・小西養鯉場の錦鯉
  • 蘭鋳について
  • 錦鯉宅配サービス
  • 錦鯉セット宅配
  • 池アイテム宅配
  • プライバシーポリシー
  • 飼育の基本
  • 錦鯉の特徴
  • 四季の飼育法
  • 錦鯉の水槽飼育について
  • 健康管理・病気について
  • 良質の池作りを
  • 各種アイテムについて
  • アクセス
  • スタッフ募集
  • お問い合わせ
  • トップページ
過去のニュース
  • 2009年08月
  • 2009年07月
  • 2009年06月
  • 2009年05月
  • 2009年04月
  • 2009年03月
  • 2009年02月
  • 2009年01月
  • 2008年12月
  • 2007年11月
  • 2007年07月
  • 2007年06月
  • 2007年03月
  • 2007年01月
  • 2006年11月
  • 2006年10月
Powered by
Movable Type

小西養鯉場最新ニュース

« 愛知へ! | メイン | 錦鯉愛好家! »
2009年04月09日

ねむり病・・・

こんばんわ!

久々の更新になります。

おととい・昨日と風邪をひいて、寝込んでました・・・。

おとといの火曜日(定休日)の朝起きたら、喉が痛くて、やたら体がだるいので近所の病院に直行!!

すぐに診察してもらい、先生に「今、はやりの喉風邪さんですね。」と言われ・・・。

僕「出来るだけ早く治したいんで、抗生物質を打ってもらいたいんですけど・・。」

先生「じゃあ、血液検査してみましょう。」

診察を終え、血液を採取され5分・・・。

先生「普段より、白血球の数が倍近くになってますね・・。抗生物質打ったほうがいいですね。」
(※何回かお世話になった事のある病院なので、以前の僕の血液検査のデータがある。)

先生「点滴も打ちましょう。」

点滴と一緒に注射され、「ちょっと大袈裟なんじゃないの」と内心思っていましたが、その日の夕方から症状が悪化!

喉の痛みと体のだるさに加え、頭痛に吐き気に腹痛・・・。

結果まるまる2日間寝たきりになりました・・・。

「もし、注射を打たなかったら、もっとひどかったのだろうか・・・。」

思い出すとゾッとします。


みなさん!!

この時期は人間も鯉も体調を崩しやすいので、体調管理には気をつかいましょう!
(僕が言うのも何ですが・・・)

特に鯉は話すことが出来ないので、よく観察してあげてくださいね!

もし、気になる事(鯉に関して)があればドンドンご連絡ください!

お待ちしております!

ページの先頭へもどる
|HOME|最新ニュース|名門・小西養鯉場の錦鯉|蘭鋳について|錦鯉セット宅配|池アイテム宅配|
|プライバシーポリシー|錦鯉の特徴|四季の飼育法|錦鯉の水槽飼育について|健康管理・病気|良質の池作り|
|各種アイテム |アクセス|スタッフ募集|お問い合わせ|ENGLISH|for EUROPEAN|
株式会社 小西養鯉場 営業時間9:00~18:00 火曜日定休
本 店 広島市西区みささ町3丁目4-2 TEL:082-237-3412 FAX:082-237-3412 
東京店 東京都世田谷区上馬5丁目35-23 TEL:03-3418-5151 FAX:03-3418-5236
(C) Copyright Konishi Koi Farm CO.,LTD All rights reserved.